環境認証
環境認証
本投資法人は、保有物件の環境負荷低減の取り組みについての客観性、信頼性を高め、中長期的な資産価値向上を企図して、第三者による外部認証及び評価の取得を進めています。本投資法人における環境認証の取得割合は以下のとおりです。本投資法人は、保有物件における環境認証の取得割合(延床面積ベース)を2030年度までに70%以上に引き上げていく方針です。
■環境認証の取得状況 ※1
取得 物件数 |
ポート フォリオ 物件数 ※2 |
認証取得割合 (物件数ベース) |
取得面積 (延床面積 ※3) |
ポートフォリオ面積 ※2 (延床面積 ※3) |
認証取得割合 (延床面積ベース) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
環境認証取得合計 | 54 | 223 | 24.2% | 2,415,751.63㎡ | 3,570,675.68㎡ | 67.7% |
DBJ Green Building認証 | 25 | 223 | 11.2% | 1,348,556.95㎡ | 3,570,675.68㎡ | 37.8% |
CASBEE不動産評価認証 | 20 | 223 | 9.0% | 1,255,574.36㎡ | 3,570,675.68㎡ | 35.2% |
BELS評価 | 46 | 223 | 20.6% | 2,061,635.40㎡ | 3,570,675.68㎡ | 57.7% |
※1 | 取得状況は、2022年3月31日時点の数値を記載しています。 |
---|---|
※2 | 底地物件を除きます。 |
※3 | 延床面積は、各物件の検査済証に記載された面積に基づいて記載しています。 |
※4 | 認証取得割合は、小数第二位を四捨五入して記載しています。 |
DBJ Green Building認証
■DBJ Green Building認証とは
DBJ Green Building認証は、環境・社会への配慮がなされた不動産(Green Building)を支援するために、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)が創設した認証制度で、対象物件の環境性能に加えて、防災やコミュニティへの配慮等を含む様々なステークホルダーへの対応を含めた総合的な評価に基づき、社会・経済に求められる不動産を評価・認証し、その取り組みを支援しています。
本制度の内容等については、DBJ Greeen Building認証制度のウェブサイトをご覧ください。:http://igb.jp
■DBJ Green Building認証取得実績
★★★★★ | 6物件 | |
★★★★ | 6物件 | |
★★★ | 9物件 | |
★★ | 4物件 | |
合計 | 25物件 |
CASBEE不動産評価認証
■CASBEE不動産評価認証とは
CASBEE(Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency)は、国土交通省の主導のもと、日本で開発・普及が進められている建物の総合的な環境性能を評価するシステムです。
CASBEE不動産評価認証はCASBEE-不動産で評価された建築物について、その評価内容を審査し、的確であることを第三者機関が認証する制度で、評価は4段階(Sランク:★★★★★~Bランク:★★)で表示されます。
■CASBEE不動産評価認証取得実績
★★★★★ | 14物件 | |
★★★★ | 6物件 | |
合計 | 20物件 |
BELS評価
■BELS評価とは
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)において、不動産事業者等は建築物の省エネルギー性能を表示するよう努めることが求められています。BELS(Building-Housing Energy-efficiency Labeling System)は、国土交通省が定めた評価基準に基づいて第三者機関が建築物の省エネルギー性能を評価する制度で、評価は5段階(★★★★★~★)で表示されます。
■BELS評価取得実績
★★★★★『ZEB』 | 1物件 | |
★★★★★ ZEB Ready | 6物件 | |
★★★★★ | 6物件 | |
★★★★ | 7物件 | |
★★★ | 6物件 | |
★★ | 14物件 | |
★ | 6物件 | |
合計 | 46物件 |
※1 | ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、快適な室内環境を保ちながら、建物の高断熱化や効率の高い設備等により省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。BELS の評価制度において、ZEBの評価は、『ZEB』(最高評価)、「Nearly ZEB」、「ZEB Ready」、「ZEB Oriented」の4 段階で表示されます。 |
---|---|
※2 | イーアスつくばについては、メイン棟の評価です。 |
※3 | Dプロジェクト犬山については、2018年4月10日付追加取得棟の評価です。 |
大和ハウスグループのESGインデックス・社外評価については、こちらをご覧ください。